5/5 放射線治療①
5/5の現在、すでに3回治療しております。
アタシは運転することは平気だし、体力にも自信があるので
平気だろうと思ってましたが
いやぁ、やっぱり遠い!!(笑)
家から病院まで190km、ちょうど3時間。
高速だけだと羽島まで2時間ちょいなんですが、下道が長いんですよ
高速降りてから20kmもあるので高速での緊張が解けてからゆっくり走る道のりは
とにかく眠気が襲う
魔のロードと呼んでます
さて1回目の治療(4/13)ですが
10時に予約をして(初診は10時までの受付)
さっそく診察開始。
CT、血液検査をし待合室で1時間待機
CTでは全身撮影をして結果は左肺が少し白くなっており
器官の周りが特に白くなっていたのでおそらく気管支炎とのこと。
でもJAMESは特に咳することもないのでヒドくなれば近くの病院で治療。
その他は特になく、クッシングで影響を与える副腎、肝臓がやはり少し大きく
なってますが特に腫瘍はなく腫れてる感じです
そして放射線治療開始。。
15時半にお迎えだったので(この時点で11時半)
その間ランチを食べ、イオンに行き、スターバックスで時間を潰して
迎えに行ったら超元気なJAMESが
↑迎えたすぐの写真です
一時的な副作用は徘徊、ボケ、吐き気、など言われましたが
たった一度だけ吐き気がありましたが治療後だったので胃になにもないため
何も吐き出すものはありませんでした
(放射線治療は麻酔をかけるので12時間絶食です)
その後副作用は一度も出ませんでした
ちなみにヒドい時はひきつけ、けいれんを起こす子もいるみたいで
ダイアップ坐剤2錠とイーケプラ錠を処方
イーケプラ錠は毎日一日3回服用です、これも発作止めです
1回目の治療は副作用がきついらしいので1週間は超安静にして
過ごしてもらいました
ちなみに気になる料金ですが・・・
約13万円也。。。。。。。
その中でもっとも占めたものは放射線治療計画料
計画料!?
まっ、色々計画してくれたのかな?
これがね、6万円するんですよね!
色々明細をみれば何がいくらでって書いてあるんですけど
ここまでくると6万円が6000円ぐらいの感覚がしてきますよ( ´艸`)
ちなみに放射線治療は42000円でした。。
さっそく診察開始。
CT、血液検査をし待合室で1時間待機
CTでは全身撮影をして結果は左肺が少し白くなっており
器官の周りが特に白くなっていたのでおそらく気管支炎とのこと。
でもJAMESは特に咳することもないのでヒドくなれば近くの病院で治療。
その他は特になく、クッシングで影響を与える副腎、肝臓がやはり少し大きく
なってますが特に腫瘍はなく腫れてる感じです
そして放射線治療開始。。
15時半にお迎えだったので(この時点で11時半)
その間ランチを食べ、イオンに行き、スターバックスで時間を潰して
迎えに行ったら超元気なJAMESが


↑迎えたすぐの写真です
一時的な副作用は徘徊、ボケ、吐き気、など言われましたが
たった一度だけ吐き気がありましたが治療後だったので胃になにもないため
何も吐き出すものはありませんでした
(放射線治療は麻酔をかけるので12時間絶食です)
その後副作用は一度も出ませんでした
ちなみにヒドい時はひきつけ、けいれんを起こす子もいるみたいで
ダイアップ坐剤2錠とイーケプラ錠を処方
イーケプラ錠は毎日一日3回服用です、これも発作止めです
1回目の治療は副作用がきついらしいので1週間は超安静にして
過ごしてもらいました
ちなみに気になる料金ですが・・・
約13万円也。。。。。。。

その中でもっとも占めたものは放射線治療計画料
計画料!?
まっ、色々計画してくれたのかな?
これがね、6万円するんですよね!
色々明細をみれば何がいくらでって書いてあるんですけど
ここまでくると6万円が6000円ぐらいの感覚がしてきますよ( ´艸`)
ちなみに放射線治療は42000円でした。。
« 4/12 クッシング症候群 | トップページ | 5/5 放射線治療② »
「クッシング症候群」カテゴリの記事
- 5/7 放射線治療④(2016.05.07)
- 5/5 放射線治療③(2016.05.05)
- 5/5 放射線治療②(2016.05.05)
- 5/5 放射線治療①(2016.05.05)
- 4/12 クッシング症候群(2016.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント