« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »
今回は池田市まで取材に行ってきました〜
この日行ったところは陶芸&カフェ JiJi
犬はテラスのみOKです↓
駅から近くにあり、住宅街の中にポツンとあります。このお店は昭和初期のお家をそのままカフェにしたらしく居心地の良さがなんとなく納得できます
行く前に犬いけるかどうか確認の電話をしたとき一日限定5食しか用意していないイベリコ豚のハンバーグを取り置きしましょうかって言われて"ハイ”と即答
そのハンバーグがコレ↓
なんともジューシーで、肉汁も美味しいし、旨味たっぷりたくさんの野菜にドレッシングゼリーがかかっていて組み合わせ最高でした
陶芸&カフェって名前だけあって店内にはロクロがあり美術のセンス全くないのにやってみたいな〜なんて思っちゃいました
店内にはお会計の時しか入ってないので写真は撮ってないですがかなりレトロな感じで今度は犬なしでゆっくり来たいです
せっかく池田まで来たので帰りはあの場所へ・・・
↓
↓
↓
↓
一日満喫しました
お店の情報
住所:大阪府池田市石橋2-17-10
電話番号:090-8829-5816
営業時間:9:30〜18:30
定休日:火曜日
駐車場:敷地内に2台〜3台停めれるスペースあり。となりにもコインパーキングあり
ワンメニュー:なし
リンダ的お店評価:★★★★★(あくまでもリンダ評価です、悪しからず。。)
ナビをセットして向かったんですが変な道を誘導され冷や汗もんでした。。HPの地図見てから行った方がいいかも!?
ポチお願いしま〜す
次へ向かった場所は
又兵衛桜
樹齢300年とも言われるシダレザクラ。この地に伝わる戦国武将「後藤又兵衛」の伝説と、この桜が後藤家の屋敷跡にあることから「又兵衛桜」と呼ばれ親しまれている。樹高13m、幹周り3m超。
花の様子はまた次のブログでアップしますね
そしてここでの集合写真
ここの店主はお蕎麦屋さんは副業らしくて本業は本業は何かの古代史の研究家らしいんですが・・蕎麦にかなりのこだわりを持っておられるようです。。
疲れててもやっぱり食べ物に反応しちゃうね、ゴメンね
もうこの日咲いてた桜はきっと来週には散ってるんだろうな・・・でもそれが桜のいいところなんですね
次は花の写真をアップしま〜す
ポチお願いしま〜す
よく晴れた日曜日は奈良へお花見へ出かけました
今回のメンバーは流依君、晴君、亀吉君、ハナちゃん、ミルクちゃん、伝助君、JAMES。
お花見の前に腹ごしらえにランチへ
針のインターで降りて山道をしばらくのぼっていくと突然ぽつんと現れたHarab Clubでお食事
そしてまず行った先は仏隆寺の千年桜
ここの根周/7.7m、樹高/16m、樹齢900年を超える奈良県下最大最古の桜として有名で見事な枝垂れ桜です。角度により鳥が飛び立つようにも見えるらしいです、アタシは角度が悪かったみたいで見えなかったです
それぞれ散って行き流依君だけがのこり、その前でいきなりJAMESと晴君のブヒプロレスが始まりました↓
そして次へ向かった場所は・・・
次回へ続く
ポチお願いしま〜す
大阪、おじさん、ケーキとくれば・・・
これしかないでしょ
↑りくろーおじさんのチーズケーキ
写真を撮っていると
無視して食べていると
もう最後の方になるとお皿見つめてきます、最後は自分が食べたいみたいなんです
おいしかったね、JAMES
ポチお願いしま〜す
桜の時期に合わせてGROVE cafeへ行ってきました、ここは流依ハハさんに教えてもらったところで、お花見しながらカフェができるんです
今日ご一緒したのはカメラを通してお友達になったYUKAママさん、2匹のマルチーズのママさんでブログで紹介されてる写真がとっても素敵でいつも参考にさせてもらってるんです
今日もいろいろカメラの事も聞いちゃいました
また話は戻りますが・・・ここのカフェはテラスのみワンコOKで、噂通りテラスからの眺めは最高
今日オーダーしたのは春のパスタランチ
このお皿には4品(生ハムとルッコラのサラダ、但馬味鶏とポルチーニのパイ包み焼き、・サーモンマリネ、海老とカリフラワーのアーモンド風味)が一緒にされてるんですがお互い喧嘩する事なく見事に味のハーモニー奏でていました
J)リンダ、何やねんそのコメント。。何が味のハーモニーやねん
リ)ちょっと彦摩呂の真似してみてん
エビ、イカ、タコとトビッコのフレッシュトマトソースパスタ バジル風味
黄金色に輝くたまごはトビウオの卵で口の中でプチプチつぶれていいサウンドでした、卵にもしっかり味がついていてトマトソースとうまく味がからみあっていました
最後はコーヒーを飲みながら会話を楽しみました
ついた時は曇り空だったんですがだんだん晴れてきてJAMESも日向ぼっこ楽しんでいました
お店の情報
住所:大阪市中央区高津1-1-41
電話番号:06-6765-7000
営業時間:ランチ11:00〜15:00
カフェ15:00〜16:00
ディナー17:00〜23:00
ミッドナイト23:00〜25:00
定休日:不定休
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
ワンメニュー:なし
リンダ的お店評価:★★★★★(あくまでもリンダ評価です、悪しからず。。)
ロケーションばっちり、お味ばっちり、お店の雰囲気ばっちりまた絶対来たいお店です
お花見の時期なので必ず予約しないと入れません予約しないで来た人がたくさんいて残念そうに帰られて行きました。。そうならないようにしてくださいね
この後、カフェの横にある高津宮公園・高津宮をお散歩しました、その模様は次回へ。。
ポチお願いしま〜す
※attention
以前11/15のブログでにご紹介した和歌山のカンパノーラは閉店したそうです。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント